花・観葉植物の育て方・プレゼントまで紹介

観葉植物の飾り方にこだわろう!おしゃれに見えるコツや風水効果をご紹介

一気にお部屋をおしゃれにする観葉植物。でも、「お部屋のどこに飾ればいいかわからない」「ここに置いたら枯らしてしまうのでは?」と不安な方も多いはず。

そこで今回は、観葉植物を上手に育てるための正しい飾り方と、おしゃれに飾るためのコツをご紹介いたします。

この記事を読めば、観葉植物をおしゃれに飾ってセンスあるお部屋にすることができるでしょう。

 

観葉植物を上手に育てるための飾り方

観葉植物をすくすく育てるには置き場所に注意が必要です。
置き場所が適していないと生育が悪くなったり、根腐れを起こして枯れてしまったりすることがあります。
枯れるまでは行かなくても環境が悪いせいで樹形や葉っぱの大きさが変わり、不格好になってしまうこともありますので、置き場所には注意を払って観葉植物にとって心地よい場所に置いてあげましょう。

日当たりの良い場所に置く

観葉植物の多くは日光を好みます。
そのため、日当たりの良い場所で管理するのが最もおすすめです。

光が足りない場所に置くと、観葉植物がより多くの光を葉っぱから取り込もうとして葉っぱが大きくなり、不格好になってしまうこともあります。
室内の照明でもある程度は育ちますができれば日当たりの良い場所に置き、日が当たらない場所に飾りたい場合はローテーションで時々日の当たる場所に移動するのがおすすめです。

注意したいのは日光が好きだからと言って直射日光に当てすぎないことです。
特に夏の強烈な直射日光が当たると葉焼けと言って葉っぱが火傷してしまったような状態になり、茶色くなってしまいます。
葉焼けした葉っぱはもう元に戻りませんので直射日光には注意が必要です。

カーテンやエアコンの風が直接当たる場所は避ける

観葉植物はエアコンの風が直接当たらないようにすることも大切です。
エアコンの風は乾燥していますし、風が葉っぱに当たり続けるのは観葉植物にとってはストレスです。
どうしてもエアコンの近くに置きたい場合は風が直接当たりすぎないように風よけを設置したり、時々霧吹きで葉水をしてあげましょう。

かといって、無風で湿気の多いところに置いておくと蒸れてしまいますので、できれば窓際の自然の風が入ってくる場所に置いておくのが良いでしょう。

また、観葉植物はカーテン越しの光を好む品種が多くありますが、カーテンが風で観葉植物に当たらないように気を付けてください。
カーテンが当たることで葉っぱが傷んだり、鉢が倒れる原因となってしまいます。

室内温度を下げない

観葉植物は一般的に暖かい地域に分布する植物です。
そのため、日本の冬は大敵。
ベランダで育てている観葉植物も冬場は室内で管理しましょう。

また、室内の温度はなるべく10度を下回らないようにしておいた方が良いです。
室温が極端に下がる場所に置くのは避けて、なるべく室温が高い場所に置くようにしてください。

冬場は生育を休止しますので、水やりも表面の土が完全に乾いてから2~3日経ってからあげた方が根腐れなどのトラブルを防げます。

観葉植物をおしゃれに見せる飾り方

せっかくの観葉植物。
おしゃれに飾ってインテリアを素敵に演出したいですよね。
観葉植物の飾り方にはいくつかのおすすめの飾り方がありますのでご紹介します。

お手持ちの観葉植物でもすぐにできますので、参考にしてお部屋をインテリアグリーンでおしゃれに飾ってみてください。

小さな観葉植物を複数並べる

お手頃価格で手に入り、初心者さんでも育てやすいミニ観葉は鉢を同じ場所に複数並べるとその可愛らしさがアップします。

同じ種類の観葉植物をいくつか並べるのもおしゃれですし、違う種類を並べても可愛く演出ができます。

出来れば鉢に統一感を出して飾るとインテリアグリーンの上級者のような飾り方が簡単にできますよ。

小さい鉢の場合、簡単に配置を変更できるのもメリットです。
色々試してベストな並び順を探ってみる楽しさを感じることもできます。

家具と家具の間に飾る

家具と家具の間にサイズや配置の関係でどうしても隙間ができてしまう場合はその場所に観葉植物を置くのがおすすめです。
「この隙間が空いているのが生活感を感じてイヤ」「ちょうど家具と家具の間のスペースに電気コードがあり、目立ってしまう」という場合は観葉植物を置くことで隙間の空間を埋めたり、生活感のある電気コードをうまく隠してくれたりします。

印象的なグリーンを置けば生活感を消してお部屋を自然でおしゃれに演出することができます。

吊るして飾る

初心者でも簡単に育てられる丈夫な観葉植物にはアイビーやポトスなど蔓性の植物が多くあります。
蔓性の植物は吊るしてハンギンググリーンとして飾ることで空間を上手に使ったインテリアグリーンに大変身します。

吊るして飾る最大のメリットは、鉢を置く場所が少ない部屋でも吊るしてしまうことで観葉植物を飾れることです。
また、蔓が上から下に伸びることでお部屋の空間を立体的に感じることができます。

観葉植物で風水効果も!運気がアップする飾り方とは

観葉植物はインテリアグリーンとしておしゃれな空間を作ることはもちろん、住む人に癒し効果を与えてくれます。
風水では家の中に置くものの位置や向きによって運気が決まると考えられており、観葉植物も風水アイテムの1つとしておすすめの置き場所があります。

そこで、場所別のおすすめ観葉植物の飾り方をご紹介します。

玄関に飾る

風水では玄関は幸運が入ってくる場所とされています。
玄関に良いとされている観葉植物は背丈が高く、葉が細く尖ったものがおすすめです。

ただ、玄関の場合は日当たりが悪いことが多く、冬場は温度も低くなりやすい場所ですので、耐陰性、耐寒性のある植物を置いた方が良いです。
また、いくら日陰でも大丈夫といっても全く陽が当たらない場所に置き続けていると弱ったり枯れてしまうので、日当たりの良い場所とローテーションしながら飾ると良いでしょう。

リビングに飾る

リビングは風水では家庭運に関係する場所と言われています。
そこで、丸い葉っぱの植物を置くと良いとされています。

リビングでは大きめの木がおすすめ。
家の中で最も大きな部屋であるリビングのシンボルツリーとなり、おしゃれな雰囲気を演出します。

もし、大きな観葉植物を置くのが難しければ50㎝くらいの高さの木でも良いので2~3鉢配置すると部屋のバランスも良くなります。
家電製品がたくさんあるお部屋では観葉植物を置いた方が風水的にも良いとされていますので、上手にインテリアグリーンを取り入れて空間を和らげましょう。

水回りに飾る

風水ではトイレや水回りは悪い気が溜まりやすい場所と言われています。
観葉植物を置くことでおしゃれで清潔感のある空間へと生まれ変わりますので運気アップのためには是非グリーンを置きたいところ。

トイレや洗面所の場合、置き場所が少ないため、ミニ観葉など小さいグリーンを置くようにします。
また、洗面所は特に日光が入りにくい場所にあることが多いので耐陰性のある植物を置くのがおすすめです。

ミリオンバンブーのような水耕栽培の植物を置いても良いでしょう。

まとめ

観葉植物の飾り方についてご紹介しました。
植物の生育環境、インテリアグリーンとしての効果、風水効果などさまざまな考え方を組み合わせて置き場所を考えることで植物にとっても住む人にとっても快適なインテリアグリーンを楽しむことができます。
ご紹介した方法を参考に是非観葉植物を楽しんでくださいね。

モバイルバージョンを終了