花・観葉植物の育て方・プレゼントまで紹介

アンスリウムの風水効果は?おすすめの置き場所や色別の花言葉を解説

アンスリウムは、熱帯アメリカ原産の美しい艶と色味が持ち味の観葉植物で、インテリアやプレゼントにも人気の品種です。色別の花言葉や期待される風水効果、アンスリウムを活かして運気を高めるために、押さえておくべき基本的な管理方法や気を付けたいポイントについても紹介していきます。どのような運気の上昇に効き目があるのか、家の中で配置するならばどこが良いのかなど、詳しく解説しますので、これからアンスリウムを自宅で育てようと考えている方はぜひ参考にしてください。

アンスリウムは風水的にラッキーアイテム!

観葉植物には、風水的に良い効果を呼び込む力があると考えられています。葉の光沢と形が特徴的なアンスリウムにもさまざまな風水効果があるのです。具体的にどのような風水効果を期待できるのでしょうか。

上記のアンスリウムが風水で発揮する効果を詳しく紹介します。

恋愛運アップ

アンスリウムのハート型の花のように見える部分は「苞(ホウ)」と呼ばれ、葉が変形したものです。

このハートの形が恋愛運のアップに効果的とされています。

色は恋や愛を連想させるピンクや赤が特におすすめで、意中の人との距離を縮めたい片思い中の人や、結婚運を高めたい人におすすめです。

方角的には、東南または西の方角が結婚運や恋愛運を高める効果があるため、東南または西の方角に配置しましょう。

引き付け運アップ

アンスリウムには良縁を呼び込む効果もあります。

恋愛運や結婚運だけにとどまらず、人間関係を整え、良いパートナーシップを築きたい場合も力を発揮します。

ビジネスをサポートしてくれる人物や、悩んでいるときに寄り添ってくれる人物など、今後の人生に大きく関わる人物との出会いも引き寄せてくれそうです。

仕事運アップ

赤色のアンスリウムは、その活力あふれる色味が表すように、仕事での活躍を後押ししてくれる効果もあります。

向上心を高めることで、仕事に取り組むモチベーションもアップし、ビジネスの成功や名声の獲得に近づく効果が期待できそうですね。

これから事業を立ち上げる方や、新社会人の方への贈り物としてもおすすめです。

運気を上昇させ、バイタリティを高めたい人にも喜ばれるでしょう。

アンスリウムが風水効果を発揮しやすい置き場所

風水の効果を高めるためには、アイテムを配置する場所も重要です。

風水の考え方では観葉植物の配置場所にもそれぞれ意味合いがあり、植物を置くときにはどのような効果を得たいのかによって適切な配置場所が変わります。

家の中のそれぞれの場所で、アンスリウムがどのような風水的な効果を発揮するのか詳しく解説していきます。

寝室

寝室は体を休めることで運気をリセットし、新たな運気を吸い込む場所と考えられています。

ご自身が求める運気の上昇効果を期待できる植物を配置すると良いでしょう。

アンスリウムは、恋愛運や結婚運を高めたいのであればピンクや赤のアンスリウム、仕事運を強化したいのであれば赤のアンスリウムを置いてください。

植物があることでリラックス効果も高まり、心を落ち着けることができます。

リビング

リビングは家族を含めて人が集まる場所のため、人間関係の運を向上させたい場合はリビングに配置しましょう。

アンスリウムは良縁をもたらしてくれる効果が期待できるため、恋愛運や結婚運の向上、人間関係を整える目的として置くこともおすすめです。

観葉植物には気の流れを整えてくれるパワーがあるとされているため、たくさんの人の気が入り混じるリビングに配置することで、空間の浄化作用も期待できます。

トイレ

トイレは空気がこもるため気が滞りやすく、悪い気を溜め込みやすいと言われています。

白のアンスリウムには特に邪気を払う効果があるとされており、トイレを含む気の淀みやすい水回りに配置すると効果的です。

アンスリウムは耐陰性の植物ではあるものの、寒さに弱く適度な日光も必要なため、トイレなどの気密性の高い空間に配置する際は、カーテン越しの日光浴などを適宜行うことも心がけましょう。

キッチン

キッチンには、邪気を払い、気の流れを良くするために白のアンスリウムがおすすめです。

アンスリウムなどの観葉植物には空間の気を整えてくれる作用が期待できます。

キッチンは水場と調理場があり、水と火という反するエレメントが同時に存在するため、気も乱れやすくなるとされています。

アンスリウムなどの観葉植物を置き、気の流れを整えましょう。

玄関

玄関は気の入り口とされており、人の出入りと同様にさまざまな運気が入り込んでくる場所です。悪い気も入ってきてしまうのを防ぐために、魔除けや邪気を払う目的で白のアンスリウムを配置すると良いでしょう。

玄関は日が入りにくい場所のため、トイレに配置するときと同様に、直射日光を避けた適度な日光浴などをしてあげるようにしましょう。

風水効果抜群!色別のアンスリウムの花言葉

観葉植物にはさまざまな風水効果があり、植物の形や色味によっても、効果的とされる風水的な意味合いが変わってきます。

アンスリウムの色ごとの花言葉や、風水効果について詳しく解説していきます。

白色のアンスリウムの花言葉は「熱心」です。

白は、清廉なイメージや陰を取り去るイメージがあり、白色のアンスリウムにも魔や厄を払う効果があるとされています。

気の淀みやすい場所に置いてあげると、気の流れの改善により、物事に打ち込みやすい空間作りができるでしょう。

ピンク

ハート型の苞の形と併せ、ピンク色のアンスリウムは恋愛運や結婚運にも効果的と言われており、花言葉は「飾らない美しさ」です。

風水においてのピンク色は、恋や出会いなどの恋愛関係をイメージさせます。

「飾らない」という言葉は自然体でありのままの姿を連想させますが、見栄を張らず肩の力を抜くことで、恋愛や結婚にまつわる物事もうまく進むような印象を与えてくれる花言葉ですね。

赤色のアンスリウムはアンスリウムの中でも定番カラーで、エネルギーを感じさせる色味のとおり、花言葉は「情熱」です。

鮮やかな色味で空間も華やかにしてくれるため、インテリアとしてもぴったりですね。

恋愛運や仕事運などの運気を上昇させる効果が期待できるカラーですので、お祝い事のプレゼントとして贈っても喜んでもらえそうです。

怖い花言葉もあるって本当?

花言葉にはマイナスのイメージを持つものもあるため、植物を贈り物にする際は、怖い花言葉が無いかなど気になる方もいらっしゃるでしょう。

アンスリウムの花言葉には上記で紹介したものに加え、「恋に悶える心」や「煩悩」などのような恋愛にまつわるロマンチックな言葉はありますが、ネガティブな意味はありません。

ビジュアルも可愛らしい植物なので、贈り物に最適です。

アンスリウムの風水効果をアップさせるポイント

風水の考え方として環境を整えておくことは重要なポイントの一つです。観葉植物も適切に管理することで効果や持続性をより高めることが期待できます。

次に、アンスリウムの風水効果をアップさせるポイントについて解説します。

日の当たる場所で管理をする

アンスリウムは熱帯アメリカ等の熱帯気候の地域が原産の植物です。そのため極度の寒さや乾燥に弱く、ある程度の日差しと温度を必要とします。直射日光に当たると葉枯れを起こしてしまう可能性があるので、レースのカーテン越しなどの適度な日光が当たる場所に置いてあげると良いでしょう。冬場は室内に取り込み、エアコン等の暖房器具の直風が当たらない場所に置きましょう。

また、風水的に太陽は陽の気をチャージできるアイテムなので、日光をあびることでアンスリウム自体の風水効果もグッとアップさせることができるでしょう。

枯らさない

風水の効果を発揮したい場合、環境を整え、保つことはとても大切です。観葉植物は風水アイテムとして手軽に取り入れやすいですが、枯れてしまったり清潔でなかったりすると、かえって運気を下げてしまいます。水やりの頻度や気温、配置場所にも気を付け、枯らさないように管理しましょう。鉢などに落ちた葉は拾い、枯れた部分がある際はハサミ等で取り除いて、清潔に保ってください。

花を咲かせる

アンスリウムの風水効果をアップさせるポイントとして、花を咲かせることも挙げられます。アンスリウムの花は、鮮やかな苞の中心にある花芯のような細長い黄色い部分です。

肉穂花序(にくすいかじょ)と呼ばれ、小さな花が密集して咲きます。

適切なお世話ができれば、一般的に5月から10月くらいの間で毎年開花するでしょう。

花が咲くように育成するポイントは、以下の四つです。

特に大切なのは最初の三つで、アンスリウムが枯れずに成長するためには必要なお手入れになります。肥料を与えることは、生育期にエネルギーを与えてあげることで翌年の開花にもプラスに影響することが理由ですが、肥料をあげないと枯れてしまうわけではないので、様子を見ながら適宜投与すれば大丈夫です。

まとめ

アンスリウムの風水的な効果や花言葉、家の中で効果を最大限に発揮するための配置場所などについて解説してきました。風水の効果を発揮するために大切なことは、運気を呼び込めるよう環境を整えておくことなので、ただ観葉植物を置くだけで終わらず、しっかりと手入れして健やかな状態を保ってあげるよう心がけましょう。せっかく風水の効果を期待して植物を置くのであれば、最大限のパワーが発揮されるように、ご自身が高めたい運気の種類に合わせた植物の種類や色などを選び、適した方角に合わせて配置してみてあげてくださいね。

モバイルバージョンを終了