花・観葉植物の育て方・プレゼントまで紹介

アカシアに花言葉はあるの?特徴と色や育て方をご紹介!

アカシア

観葉植物として人気のアカシア。可愛らしいお花を咲かせるため、インテリアとしてはもちろんガーデニングにも非常に人気があります。

そんなアカシアですが、基本情報をしっていますか?育て方や花言葉を知っておくことで、相手にもプレゼントしやすくなるでしょう。

ここでは、アカシアの花言葉はもちろん特徴や育て方などを解説します。

アカシアってどんな観葉植物?

名前 アカシア
英名 acacia
原産地 オーストラリア・アフリカ
園芸分類 庭木
樹高 2~20m以上
花の色 黄色
開花時期 3~5月
耐寒性・耐暑性 強い・強い

アカシアはオーストラリアとアフリカ原産の観葉植物です。
インテリアとして飾るような小さな植木鉢はもちろん、庭に植える種類まで本当にたくさんあります。

大きなもので20m以上になることもあり、シンボルツリーとして向かい入れる人も多いでしょう。

アカシアは黄色の花を咲かせるのが基本です。3月~5月に花を咲かせるので、春の季節がくれば花を楽しむことができるでしょう。

ミモザとアカシアの違いとは?

アカシアを調べると必ず出てくるのが「ミモザ」という名前ではないでしょうか。
ミモザとアカシアは全く別物です。

また、ミモザアカシアという言葉も聞いたことがあると思いますが、ミモザアカシアというお花は存在しません。

ミモザはオジギソウの学名が由来になってます。オジギソウの花とアカシアの花が非常に似ていて「ミモザみたいだね」という発言から、アカシア=ミモザという情報が浸透しました。

オジギソウとアカシアの花は色が違うので、そこを基準にするとわかりやすいでしょう。

アカシアの花言葉

アカシアの花言葉は以下の通りです。

アカシアにはとってもたくさんの花言葉が込められています。
これらは、オーストラリアの先住民であるアボリジニが告白をするときに、アカシアの花を送ったことが由来だといわれています。

同じ植物なのに「秘密の恋」「気まぐれな恋」の正反対の言葉が入っているのは、とても珍しいです。
プレゼントする場合は、これらの花言葉を相手に教えてあげると、より喜ばれるでしょう。

アカシアの花言葉を色別に紹介

アカシアの花言葉は色別に異なるのをご存知でしょうか。

アカシア全体の花言葉はもちろん、色によって花言葉が追加されることがあります。
では、色別にどんな花言葉があるのか見ていきましょう。

黄色

アカシアといえば黄色のお花ですよね。
「秘密の恋」というのは、全体の花言葉の意味と変わりません。

黄色い花だと「プラトニックラブ」という花言葉が加わります。
プラトニックラブとは精神的な愛ということで、恋に関してぴったりなお花だということがわかりますね。

オレンジ色

黄色の花言葉と異なり、品性の高さがうかがえる花言葉がオレンジの花にはついています。
これは、緑の葉っぱにオレンジの花が咲き乱れる様子が非常に上品であることから、これらの花言葉が付けられました。

女性が活躍でいるような職種に贈ると喜ばれるでしょう。

アカシアと間違いやすいミモザとニセアカシアの花言葉

アカシアはたくさんの品種がありますが、実はアカシアではない品種が紛れている可能性があります。

ここではよくアカシアと間違えられる「オジギソウ」「ニセアカシア」の花言葉を見ていきましょう。

オジギソウ(ミモザ)の花言葉

別名ミモザと呼ばれるオジギソウ。植物の名前でミモザと呼ぶのは、オジギソウを指すのが基本です。
オジギソウの花言葉は以下の通りになります。

アカシアとは全く違う花言葉が付いていますね。
オジギソウは軽く触れるだけで、葉っぱが閉じて垂れ下がってしまいます。
そういった生態が花言葉に大きく由来してくるようです。

ミモザ繋がりで間違えがちですが、花言葉は異なるので間違えないように気を付けましょう。

ニセアカシアの花言葉

名前にアカシアと入っているのでアカシアの仲間なのかと思いがちですが、実は全く別の植物であるニセアカシア。
アカシアの花言葉が怖いといわれるのは、この植物が大きく関係しています。

花は真っ白で、葉っぱや根にトゲがあるのが特徴です。
木が腐りにくく、丈夫な性質であることから「頼られる人」という花言葉が付きました。

「死に勝ち愛情」は、ちょっと怖い花言葉ですよね。これは、果実や葉っぱなどに毒が含まれていることにちなんで付けられたそうです。

プレゼントする場合は気を付けましょう。

アカシアを選ぶときの注意点

アカシアを選ぶときにいくつか注意するべき点があるのをご存知でしょうか。

観葉植物として迎え入れるときは、サイズと品種に気を付ける必要があります。
ここでは、サイズと品種を選ぶときの注意点について紹介します。

サイズで選ぶ

アカシアは育つと非常に大きくなる観葉植物です。
そのため、サイズを間違えると家の中に置けなくなってしまう可能性があります。
家の中に飾りたい場合は5号~8号がおすすめです。

8号は約150㎝ほどのサイズになるので、玄関に置くと良いでしょう。

シンボルツリーとして玄関の外に置く場合や、庭木として迎い入れる場合はもう少し大きいものでン問題ありません。

品種で選ぶ

アカシアにはさまざまな品種があります。
品種によって花の色や咲き方、葉の形が異なるのでしっかりと見分ける必要があるんでしょう。

さまざまな品種がある中で、特に人気なのが以下の3つです。

どれも花の色は同じですが葉っぱの色や形が異なるので、インテリアとしてどういった形にしたいのかを判断しながら決めると良いでしょう。

アカシアを育てよう!気を付けるべきポイントとは

アカシアは、基本的に初心者でも簡単に育てることができる観葉植物です。

とはいえ、全くお世話をしないと枯れてしまうので気を付けたいですよね。

アカシアを育てる場合、以下の3点は特に気を付ける必要があります。

アカシアは基本どんな環境でも適合することができるので、育てる環境作りはそこまで心配はいりません。

元気な花を咲かせるために、日差しがよく当たる場所で育てるようにしてあげましょう。
水やりは、土が乾いたらで問題ありません。あまりやりすぎると根腐れの原因になります。

庭で育てる場合は、自然の雨などで充分補えるので、雨が全降っていない場合や猛暑が続くときだけ、水やりをすると良いでしょう。
アカシアは非常に大きくなることから、根もすごく発達する傾向があります。

水の吸い方が悪くなったり、根詰まりの兆候が見えてきたら植え替えをしてあげましょう。

インテリアや風水にも!アカシアを上手に飾るポイント

アカシアを上手に飾るには、2つのポイントにこだわることでより良く飾ることができます。

観葉植物をインテリアとして飾ることで、風水効果が期待できるのをご存知でしょうか?
アカシアは黄色の花を付けることから、金運に効果があるとされています。西と相性が良いので、置くときは西側に置くようにしましょう。

インテリアとしておしゃれに飾る場合、ココナッツファイバーを使用することでよりおしゃれに観葉植物を飾ることができます。

ココナッツファイバーとは、ココナッツの果樹の皮をしようした植木材で、土を隠すことができるので、インテリアとして空間に溶け込むことができます。

まとめ

アカシアの木は初心者でも非常に育てやすい観葉植物です。
そのため、ギフトとして送っても相手に喜ばれやすい傾向にもあります。

相手に送る場合は、育て方が楽なことを伝えてあげると喜んでもらいやすいでしょう。

せっかく観葉植物を購入するのであれば、高品質なものが良いですよね。おすすめは通販で購入することです。

中でもプレミアガーデンは、ほかのショップに比べてコストを抑えながら高品質なアカシアを購入することができます。

モバイルバージョンを終了